鳶人TOP > バラエティ

鳶にもいろいろありまして・・・鳶職の分類その①

鳶の種類を一気にまとめて見よう!

鳶職は「高所作業のエキスパート」という、建築業の一業種にまとめられています。しかし、「鶏」にはチャボや、名古屋コーチン、横斑プリマスロック、白色レグホンがいるように、「鳶」にも分類があるんです!(すいません、トリに引っ掛けた冗談です、怒らないで・・・)

鳶職人の場合、扱う「ブツ」が違うところが特徴です。今回は鳶職の種類について解説します。

街中でよく見かける「鳶さん」たち

鳶は扱う専門分野によって「○○鳶」という言い方で呼び分けられています。まずは、街中でよく見かける、お馴染みの鳶さんたちをご紹介しましょう。住宅の建設現場や、中規模の建築、また、最近人気のリフォームっで活躍するのは、こちらの鳶さんたちです。

●足場鳶
建築現場で使われる足場を専門的に組み立て、解体する鳶職人です。足場を組むことそのものは、塗装工、大工、鉄骨鳶などにもできないわけではありませんが、足場鳶の専門職が組んだ足場は、一言でいえば「上手」です。美しさ、機能性、安全性、そして、「解体のしやすさ」が際立って高くなります。足場組み立ての知識とともに、センスやバランス感覚が活かされる仕事です。

●町鳶
木造住宅を始めとする、街中の一般建築を中心に大工さん、屋根屋さんたちと一緒に仕事をします。新築、解体、屋根ふきなどが中心的な仕事です。建物は建てるより壊すのが難しく、経験が職人の技量に直結する仕事です。最近は分業化が進んで、建て方専門、屋根専門になど、細かく分かれてきているようです。

●鉄骨鳶
軽量鉄骨プレハブ仮設建築や、S造SRC造の工事を専門とする職人です。鉄骨を組み立てる建築物を取り扱い、吊り足場の組み立てを行うことができます。足場なしの高い場所での作業が発生することもあり、経験や熟練度が問われる仕事になります。

知られざる鳶の社会貢献活動

橋梁鳶

鳶さんたちの、意外な活躍現場が災害復旧現場です。地震、豪雪、大規模火災などの災害復旧では、鳶が密かに活躍しています。国内ではあまり知られていませんが、日本の橋梁建築技術は世界でもトップクラス。その優れた技術を提供して、政府開発支援を行っています。アジア・アフリカ地域にかかるたくさんの橋は、日本の重量鳶の技術がなければできない一流のシゴトの成果といえます。

昭和な職人はこうした活躍は黙して語らないので、そのカッコよさが知られていないのはすこし残念ですね。見えないところでかっこいいことをするのが、職人の器量なのかもしれません。

友達にも鳶の事を教える。

新着足場鳶求人

関連記事