独立したての親方が最初につまづく業務といえば、税金問題でしょう
「会計処理、ぶっちゃけめんどくさい。」「人も足りない。」「奥さんが数字に弱い。」
けど、間違ったまんまだと、ヤバイし、仕事ができない。
「やっぱりここは税理士かな?でも、頼むと高いんだよなー・・・」
税理士に頼んでしまえば会計処理はグンと確実になりますが、そこで心配になるのは顧問料ですね。
ぶっちゃけ頼んだらいくらかかるのか?税理士の相場の調べ方についてまとめます。
「税理士にどこまで頼むのか?」事業規模が目安
税理士を入れたい!と思ったとき、一番気になるのは、
「そのコストって儲けに見合った金額になってる?」
ですよね?
さほど大きな仕事をしてないのに、税理士を頼むのはどうかなー・・・と、悩む向きもあると思います。
経理と税務処理を税理士に丸投げでお願いした場合の税理士報酬は、売り上げ金額に応じて高くなります。
記帳代行までをすべてお願いした青色申告だと、最低でも10万程度から。正直安いものではありません。
売り上げ500万を超えると15万、1000万以上だと20万程度、と金額に応じて高くなっていきます。
儲けの少ない小さな事業所だったらできることはなるべく自分でやって可能な限り提出までを一人でやるほうが節約になります。
自分で記帳すると安くなる!会計ソフト選びもポイント!
税理士に記帳代行を頼まない場合は、およそ半額で済みます。
記帳をまですべて頼んで15万の見積もりだったら、記帳代行ナシだとおよそ7万円。
まだ高い!最小限の金額で確実に、税務署から苦情のこない提出したい!
そういう希望の場合、一番いいのが、決算だけを頼む方法です。この方法だと、うまくいけば3,4万程度まで費用が抑えられます。
ただし!このとき、地味に響くのが会計ソフトの種類です。
事務所で使っている会計ソフトが税理士の先生と違うものだと、データをすべて再入力する必要が出てくるので、価格がUPする可能性あり!
互換性のあるソフトで対処するか、税理士の先生と相談して価格を決めるか、このあたりは交渉術も必要になりそうです。
ここからもっと安くしたい!という場合は、地元の商工会や青色申告会をチェックしてみましょう。
年会費や入会条件はあるものの、利用できれば安価に青色申告ができるメリットがあります!
友達にも鳶の事を教える。