鳶人TOP > 鳶の確定申告

【鳶の確定申告】源泉徴収票がない!困ったときの確定申告トラブルシューティング

確定申告をしたいのに源泉徴収票がない!

所得税の確定申告には源泉徴収票がマストアイテム!
それなのに、源泉徴収票が手元にない!こんな時、確定申告はできないのでしょうか?

働き初めて間もないと、源泉徴収票が何をするものか良くわからないまま、放置して失くしてしまうケースや、最近ではブラック企業でそもそも、ちゃんと発行してくれないケースもあります。源泉徴収票を失くしてしまった、あるいは、出してもらえない場合の確定申告方法についてみていきましょう。

貰ったけど失くしてしまったときは「再発行」をしてもらう

転職した後貰っていた源泉徴収票をどこにしまったか分からない。これも結構よくある話です。
転職して今が「会社員」で給料を貰っているのなら、まず、今の会社の事務員さんに「俺、前の会社の源泉徴収票を渡しましたっけ?」と確認してみましょう。ちゃんと渡していて、渡したことを忘れている場合も多いからです。もし「もらったよー。年末調整も済んでるよ。」という返事が帰ってくれば、医療控除などのほかの必要がない場合は、これでもOK、確定申告も必要ではありません。

「貰ってないよー」と言われたら、その場合は「スンマセン」と一言お詫びしておいて、元の会社に源泉徴収票の再発行をお願いしましょう。

「え?再発行してくれんの?1枚限りとかじゃないの?」と思われるでしょうが、実は源泉徴収票は発行枚数に制限がないんです。ですから、必要であれば再発行はしてもらえます。円満退職で電話かけにくい、頼みにくいという場合は、自宅住所と氏名を書いた返信用封筒を同封して、手紙で頼むといいでしょう。

ブラック企業で源泉徴収票を作ってくれない場合は?

ブラック企業

最近増加しているのが、会社側がブラックで源泉徴収票を出してくれないケースです。この場合はまず、給料明細を良く確認してみましょう。名目は「給与」ではなく「報酬」になっていませんか?源泉徴収税の項目はありますか?もし、「給与」で源泉徴収がされているようであれば、まずは会社に直接源泉徴収票を出してくれるように聞いてみましょう。それでも対応がない場合は、管轄の税務署で税務相談をして、税務署から会社へ勧告を入れてもらうという方法も考えられます。

源泉徴収税は、会社が働いている人から「預かって」税務署へ収めるべきお金です。もし、「預かっただけで収めていない」とか「預かったフリで、自分たちで使っている」ような場合は、脱税などの罪に当たる恐れもあります。

会社が勧告に応じて源泉徴収票を出してくれれば問題ありませんし、どうしても出してくれない場合は、所得税ではなく「市民税の確定申告だけを済ませる」という方法もあります。

市民税の確定申告だけをする

会社が倒産してしまって、源泉徴収票がない、ブラック企業でどうしても源泉徴収票の作成に応じないなどで、転職をしていて確定申告が必要なのにできない、と、そのままにしておくと、社会保険料の控除などの適切な処理がされないままになります。これを放置すると、翌年、国民健康保険料や保育料が異常に高くなる原因になる恐れがあります。そういう場合は、市民税の確定申告だけを行う方法があります。

確定申告は「払い過ぎた税金を戻す手続」というよりも、「正確な所得を申告すること」が主な目的。申告された所得は、税務署を通じて市役所にも通達されるので、普通、所得税(国税)の確定申告をした場合は、自動的に市民税(地方税)の確定申告も済んだことになっています。

源泉徴収票がなくて、所得税の確定申告ができないならば市民税の確定申告だけを済ませておけば、源泉徴収税の還付は受けられなくても、その他の税金がバカ高くなることは防げます。市民税の確定申告は、所得税のものとよく似ています。収支内訳書は白色申告のものとほぼ同じです。収入は給料や報酬を受け取っていた通帳、給料明細などで証明します。個々のケースで必要となる書類が変わってくるので、まずは市役所の税務課などで相談をしてみましょう。

友達にも鳶の事を教える。

新着足場鳶求人

関連記事