鳶人TOP > 鳶と道具

鳶服の寅壱がアノ素材で!最新鳶服トレンド

 

鳶職人ってオシャレな人が多いですよね!

土工と違って泥汚れになる可能性は低いし、デザイン面でも割と自由度が高い。
高所で働いている人の視認性が良い方がいいせいか、はっきりした色、素材の鳶服が多いようです。

そんな鳶服で最近急に注目されているのが「アノ」素材で作ったもの。
最新の鳶服トレンドを追ってみました。

これが鳶服!?と驚くほどオシャレ!虎壱リリースのワークパンツ

鳶服のトップブランドとして親しまれている寅壱が、今季、新しい鳶服のトレンドにプッシュしている素材が、

デニム

です。

長らく鳶服の素材として利用されてきた、定番の生地といえば「サージ」です。
軍服や、有名なコートメーカーでもサージを利用している会社は多く、働く漢の生地といってもいいくらいの、定番中の定番。
サージの特徴は、布にナナメの織り模様がでること。あれ?これって何か似てませんか?

そう、ジーンズのあの布、デニムも綾織の布なんです。
寅壱では、デニムのワークウェアをシリーズ化、今季に向けてワークパンツがリリースされました!!

高品質!素材は日本デニムの聖地倉敷児島産!

寅壱は以前から、デニムの聖地、倉敷児島産のデニムを使った鳶服を多数リリースしていました。
倉敷児島といえばジーンズメーカーが集中していることでも有名。ジーンズは日本でこそカジュアルウェアの定番ですが、そもそもの発祥はワークウェアです。

デニム

デニム TORASTYLE PANTS』は、ジーンズの風合いを残しながら、足さばきを自由にゆったりと幅を持たせた仕上げになっています。

ちょっと面白い!こんなデニムの製品も!

鳶のもう一つの顔、梯子乗りでは定番の衣装である半纏。刺し子や刺繍、染め抜きなど、伝統的な技法を使って装飾を施されています。梯子乗りの様々な芸とともに、鳶が身につけている衣装も見どころのひとつです。

そんな伝統と現代のファッションをコラボさせたのが、寅壱のデニム半纏です。

デニム2

藍染が基本の火消し半纏に、デニムのカジュアルっぽさもオシャレですね。
会社のイベントや、ジャケット代わりに着こなしてもカッコよく決まりそうです!

友達にも鳶の事を教える。

新着足場鳶求人

関連記事