鳶人TOP > 鳶の確定申告

準備は万端?平成最後の確定申告注意点!

いよいよ平成30年の確定申告シーズンがやってきましたね!

平成31年は半年もないので事実上、平成最後の1年となる今年の確定申告。準備はばっちりですか?
今年3月15日に提出する確定申告の注意点についてチェックしておきましょう!

チェックポイントその1!電子申告の方法がシンプルに!

今回の改正ポイントで利用者に嬉しい点が時代に合わせて「電子化」が一歩前進したところです。
詳しく比べてみると、

【これまでの方式】

事前準備・・・マイナンバーカードを取得+e-Taxの開始届出書を税務署に提出⇒e-TaxのID・パスワードを受領する

申告のとき・・・申告データを作成+ICカードリーダライタを購入+マイナンバーカードで電子署名⇒e-TaxのID・パスワードで送信する

わりと面倒ですよね。これが、もうちょっとカンタンになり、更に

・マイナンバー方式

・パスワード方式

の2種類の方法が選べるようになりました。

マイナンバー方式

事前準備・・・マイナンバーカードを取得するだけ!

申告のとき・・・申告データを作成+ICカードリーダライタを購入+マイナンバーカードで電子署名して送信

これまで必要だった、e-TaxのID・パスワードを使わなくてもOKになりました。

ID・パスワード方式

事前準備・・・e-Taxの開始届出書を税務署に提出+税務署に行って、署員に本人確認してもらい、ID・パスワードを発給してもらう

申告のとき・・・申告等データを作成+国税庁ホームページの「確定申告書作成コーナー」でID・パスワードを入力して送信!

税務署員の本人確認だけはちょっと面倒な感じがしますが、平成31年からはマイナンバーカードで自宅からでも本人確認可能になるそうです。

これ自体は利用していない人からみると「かんけーねーし」かも?
でも、これからは電子申告のほうがずっとラクで早くなるということに。
利用検討中の人はサクッと乗り換えがオススメです。

チェックポイントその2!控除証明の「電磁的記録印刷書面」が導入された

PAK86_kakuteishinkokusuru20140312-thumb-815xauto-16792

いきなり漢字まみれの控除証明書の「電磁的記録印刷書面」ってなんのことだよ!?

って慌てなくてだいじょうぶです。

簡単に言うと「添付書類が、Eメール添付の証明書を家でプリントアウトしたものでも良くなりました」ということ。
生命保険やふるさと納税の寄付証明書などが、メールやメール添付の証明書でも利用できるようになりました。

保険なのか寄付なのか?などで多少の違いはあるようです。実際の申告書入力の時に、サイトの案内に従って入力しましょう。

チェックポイントその3!オトクな制度が改定に!

申告書には直接関係ないようですが、今年から

・配偶者控除の上限額が150万円まで拡大!

・30万以下の減価償却資産の特例があと2年使える!

この2つのオトクな改定もありました。
共働き家庭の職人、これから独立を考えている職人、または独立したところの親方にはうれしい変更です。
今年の働き方に関わる改定ポイントでもありますから、申告を機に見直しをしてみるといいでしょう。

今年の確定申告、がんばってくださいね!

友達にも鳶の事を教える。

新着足場鳶求人

関連記事