鳶人TOP > 鳶とお金

ベテラン鳶職人必見!一人親方労災組合って知ってる?

あります!「一人でもはいれる労災」

建設業で怖いのが、現場への往復移動中の事故や、作業中の思わぬ怪我。
そういうときに頼りになるのが労災だけど、「一人じゃなあ・・・入れないっしょ?」と諦めてしまう一人親方は多いのでは?
そんな一人親方に朗報!今回は一人でも入れる労災保険についてお伝えします!

建設業に特に嬉しい労災保険

まず、そもそも労災保険ってなによ?という親方のために、簡単なまとめを先にしておきましょう。
労災とは「労働災害保険」という保険制度の一つで、名前の通り「働いている時に起こった災害(事故)を保障する保険」です。
補償の範囲は、怪我や病気、障害、死亡までと幅広く、受けた被害の内容に合わせて、様々な補償が用意されています。

労災は働く人とその家族が仕事や通勤が原因の事故病気で生活に困ることがないように、迅速、公正な保護をすることと、予防と再発防止を勧めることも目的になっているんですね。
労災は、個人事業主でも家族以外の業員が一人いれば必ず加入しなければならない決まりがあります。(家族の場合も条件付きで加入できる場合があります)

事業主・社長・一人親方は労災に入りづらい

2保険

こんなにありがたい労災なのに、事業主本人は「労働者」ではないので、法律上の保護がありません。一人でも常時雇用する人が要る場合は、「特別加入」という方法で労災に入ることができるのですが、一人親方の場合は、一般的な社会保険が扱う労災保険には入れないことになってしまいます。「事故でけがをしたら元請けの保険が使えるんじゃないの?」と思われている職人さん、多いですね。実は元請けの保険は使えません

万一の事故、怪我が起こると、一人親方では、仕事がストップすることが死活問題になります。妻子や親など扶養家族が居ればさらに深刻に。治療費自己負担となると、実入りは入ってこない、出ていく一方という状況でまさに「泣き面に蜂」そのもの。
といっても、人を雇うゆとりがないから一人親方なのに、労災加入したいから人を入れるのでは意味がないですよね。

一人親方労災組合の労災保険

実は、一人親方でも利用できる労災保険があるんです!
それが一人親方労災組合が提供している労災保険です。
建設業全般の一人親方が加入できて、全国エリアが加入対象になっています。

一人親方労災保険に加入していれば、

●仕事中のケガは、自己負担ゼロ!無料で治療がOK
●治療で休業した期間は、給付基礎日額に応じて休業補償の給付OK
●万一、仕事中の怪我・事故で障害が残ったときは、障害の程度と給付基礎日額に応じて障害補償OK
●仕事中の事故による死亡は、遺族(一定の範囲まで)の人数と給付基礎日額に応じて遺族補償OK

このように、手厚い補償が利用できます。さらに、元請や所属会社から見ても、労災があるから仕事を委託するのに安心なので、仕事をとるうえでもメリットが大きいです。

なんでも「備えあれば患いなし」の例え通り、体が資本の鳶親方なら、ぜひ、加入条件をチェックしてみましょう。

友達にも鳶の事を教える。

新着足場鳶求人

関連記事