6月は国民健康保険の納付所が届く季節!
「もう、会社に入ったし、健康保険証ももらったからな~」なーんてノンビリしていたら・・・
あれ!?ポストに、国民健康保険料納付書が入ってる!!?
「え??なんで?国保もう関係ねーじゃん!?両方払えってこと!?」
焦りますよね。こういう時どうしたらいいのでしょうか?市役所に聞いて調べてきました。
社会保険に入った後に国保の請求が届いたら・・・?
一人親方をしていた鳶職人が転職で会社勤めを始めた場合や、家族従業員で働いていて国保の自費加入をしていた鳶が、会社に入った後に国保の請求がどーんと届いてしまった場合。
健康保険に二重に加入している状態(二重加入)となっている可能性があります。
新しい健康保険に入ったら自動的に前のは抜けるんじゃないの?と誤解している人がとっても多いのですが、これは社会保険の場合のみ。
国保をそのままにしておくと、悪くすると保険料を二重払いすることになってしまいます。こういう時は、
まず、市役所の国民健康保険係に電話してみましょう。
電話をかける時に、
・届いた国民健康保険の納付書
・国民健康保険証
・健康保険証(新しく貰った保険証)
を、手元において電話をするとベターです。
過去に保険料の未払いなどがなければ、市役所の窓口で「脱退手続」をして、これまで使っていた国民健康保険証を返納する手続をしてください。
と、説明されると思います。市役所の開いている時間に、国保の保険証、新しい健康保険証、印鑑などを持参して手続を済ませればOK,国保の保険料は、社会保険に加入した日から支払わなくて良くなります。
学生から新社会人になった家族がいる一人親方の場合は?
これまで就職したことがない新卒で、今回の就職が初めての子どもをもつ一人親方の場合も、
健康保険は「親の扶養に入っている状態」だったと思います。ワカトビが新しく、自分の健康保険を加入届をした場合、これまで入っていた保険からは脱退届をしなければいけない場合があります。
国保の新年度の保険料請求は6月からなので、5月中に急いで脱退届を出せば、新しい年度の支払い請求は、一人分減った金額にすることができます。
こちらは、本人から保険証を預かっていれば、同居の家族が手続きを代理で行うこともできます。問い合わせてみましょう。
20才を過ぎている子どもではついでに国民年金の手続きも必要になりますから、年金手帳も一緒に預かって行くと一度で済みます。
友達にも鳶の事を教える。